西﨑義展氏を偲ぶ会2020

西﨑義展氏がこの世を去って10年の月日が経とうとしています。

これは宇宙戦艦ヤマトが誕生してから完結編に至るまでの月日と同じです。
その間、第一作目TV、劇場版、さらば宇宙戦艦ヤマト~愛の戦士たち~、宇宙戦艦ヤマト2、宇宙戦艦ヤマト2総集編、宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち、ヤマトよ永遠に、宇宙戦艦ヤマトⅢ、宇宙戦艦ヤマトⅢ総集編、そして完結編へと作られました。

しかし、この10年間は、かろうじて2199,2202が公開され、2205の製作も予告されているもののさらなる起爆剤とはなり得ませんでした。
ヤマトは終わったんだと見る向きもあります。
本当でしょうか?
時代が違うといってしまえばそれで終わることでしょうか?
私は、この10年間の基本的な部分として最大の失敗は、旧作と呼ばれる1974年から1983年にかけて製作された作品群を蔑ろにしてきたことの結果だと考えています。

例えば、よく宇宙戦艦ヤマトと対比される機動戦士ガンダムですが、新作を発表しつつ、ベースとなった第1作目のテレビ版、映画三部作を衛星放送、ネット動画等で見ない日はありません。大切にしています。新しいファンに向かって何に憚ることなく公開しています!

なぜ、宇宙戦艦ヤマトではそれがないのでしょうか?

西﨑義展氏が旅立たれてから10年。
宇宙戦艦ヤマトは、ファンの物だと言っていた西﨑義展氏を追悼し、ファンが自らの意思で立ち上がり西﨑義展氏が作り上げた宇宙戦艦ヤマトという作品を継承していかなくてはならないのではないでしょうか?

その為の意思表明。

西﨑義展氏を偲ぶ会2020。

西﨑義展氏を偲ぶ会2019

西﨑義展氏が永遠の時間の中へと旅立ってから既に9年。宇宙戦艦ヤマト復活篇の公開から10年の節目である2019年。

ヤマトが誕生してから10年の節目に完結編が公開され後世語り継がれる「交響曲宇宙戦艦ヤマト」が演奏されました。

今一度、この10年を振り返り宇宙戦艦ヤマトと西﨑義展氏の功績を振り返りながら2時間語り合いたいと思います。

日時 2019年12月7日 場所 東京都千代田区淡路町 時間17時から ご希望の方はメールにてご連絡をお願いいたします。

今回はゲストが多彩です。西﨑義展氏最後の美人すぎる秘書様やアニメ業界屈指のヤマトファイルがお見えになります。今までは聞けなかった熱くて濃い話が飛び出すこと請け合い。

お申し込みは ihara@@@@@@@@@@@yamatokaigi.comcom(スパム対策のため@とcomをひとつずつ残してください)


以下、待ち合わせ場所含めたご案内です。

▲日時:12月7日(土)17~19時

▲待ち合わせ:(財)総評会館入り口付近にて16時50分(午後4時50分)までに集合方お願いします。

※最寄り駅は、淡路町駅(丸の内線)or小川町駅(都営新宿線)、新御茶ノ水(千代田線←出口注意!JRお茶の水駅方面にでると月と地球くらい離れたところにでます)
何れもB3出口が待ち合わせ場所に近いです。
http://www.science-forum.co.jp/img/maps/souhyo.htm

▲場所:EMINAZ御茶ノ水 

▲内容:西﨑さんに関するトーク会、懇談会を予定しています

▲会費:1000円(会場費として)

▲主催:ヤマト会議(OFFICE LEGACY)

西﨑義展氏を偲ぶ会

そろそろ年の瀬を迎え、慌ただしい毎日をお過ごしの皆様へ。

西﨑義展氏を偲ぶ会を開催いたします。

参加される方は幹事さんへご連絡をお願い致します。

12月16日(土)18時からです。

場所は、上野を予定しています。

今年は2202も公開されています。産みの親である西﨑義展氏の名前だけを騙るのではなく、本当に心から偲ぶ時間を共有できればと思います。
ご参加をお待ちしております。

まさか、地球人が?

まさか、2202の第3章で、地球人類とかガミラス人とか知的生命体が、宇宙にとっては不必要なものだから抹殺するのが「愛だ」なんていわないでしょうね。
この愛は宇宙を滅ぼす なんてね!

第三章「純愛篇」では、宇宙戦艦ヤマトがガトランティス増援艦隊に追われて立ち寄った、惑星シュトラバーゼを舞台に物語が展開される。仕掛けられた2つの罠がヤマトを襲う混乱のさなかで、主人公・古代進は、アケーリアス文明の遺跡でガトランティスの意志を体現する、絶対的な「愛」を説く男と対峙し、恐るべき選択を迫られる。 

『ヤマトを語る会』のお知らせ

『ヤマトを語る会』のお知らせ

宇宙戦艦ヤマト 旅の続き で、代表を努めている トチロー氏が、7月1日(土)に『ヤマトを語る会』をヤマト若人の集いさんと合同で企画しています。

以下 開催概要です。
——————————————————
ヤマト若人の集いは、10代~30代のヤマトファンによる集いです。
ヤマト老人の集いは、70歳以上を対象に現在募集を開始しております。別途お問い合わせください。
今回のオフ会は、私が主催ですので若人の集いの枠を越えた形で開催できるといいなぁ!と思っています。

ヤマト若人の集い

詳細は未定ですが、場所は都内、時間は夕方頃からを予定しています。

参加希望の方は、こちらをかなり強めにタップ(クリック)して下段のメールフォームからお知らせください。
詳細は追々お知らせします。
——————————————————

以上となります。ご参加を心よりお待ち申し上げております。

古代君になって2202を見てみよう!

6月7日 新宿にて 宇宙戦艦ヤマト2202 第2章を見ます。

復活篇の古代君の気持ちになって見てみようと思っています。
期間限定です。
その後、見終わった乾燥をワイワイやりながら楽しいひとときを過ごせればと思います。

題して「第1回 古代君になって2202を見てみよう!」です。
詳細は、こちらからご覧ください(相変わらず強めにクリックしないとダメだと思います)

※iphoneやanndroidの方は、こちらをタップしてください。(恐らく強めにタップしないとダメだと思います)

 

ロジャー・ムーアさん死去 合掌

『007』ロジャー・ムーアさん死去 89歳 3代目ジェームズ・ボンド
シネマトゥデイ 5/23(火) 23:52配信

『007』ロジャー・ムーアさん死去 89歳 3代目ジェームズ・ボンド
『007/死ぬのは奴らだ』出演時のロジャー・ムーアさんご冥福をお祈りいたします
 映画『007』シリーズで3代目ジェームズ・ボンドを演じた俳優のロジャー・ムーアさんが、がんのためスイスで亡くなったと、23日、ムーアさんの家族が公式Twitterに掲載した声明で発表した。89歳だった。

 声明によるとムーアさんは、がんとの「短くも勇敢な戦い」の末に亡くなったとのこと。葬儀については、故人の遺志によりモナコで密葬にて執り行われるという。

 ムーアさんは1927年10月14日生まれでイギリス出身。警察官の息子として育ち、第2次世界大戦に従事。除隊後アメリカにわたり、下積みを経て1962年から主演したテレビシリーズ「セイント/天国野郎」でスターに、1973年の『007/死ぬのは奴らだ』でショーン・コネリー、ジョージ・レーゼンビーに続く3代目ジェームズ・ボンドに就任した。

 整った顔立ちとコミカルな雰囲気を持ったムーアさん演じる、ユーモアあふれるボンド像はファンから愛され、1985年の『007/美しき獲物たち』まで7作品に連続で主演した。

 ユニセフ親善大使を務めるなどチャリティー活動にも積極的に参加し、その功績を認められ、2003年にはイギリスのエリザベス女王からナイトの称号を受けた。2007年には、国連から名誉人道賞も授与されている。(編集部・入倉功一)

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士達 続報

https://youtu.be/IL9Tz7v1hp0
冒頭10分間を見ることができるそうです。

2話分の公開ですが、冒頭の10分間だけ見ることができます。

引き立たせキャラのアンドロメダが、ちょいワルおやじになって登場します。
陰日向の無い正統派敵キャラのガトランティス大型戦艦も、カッコよく登場です。

youtubeの小さい画面より劇場で見た方がいいでしょう。

ちなみに拙書「宇宙戦艦ヤマト Each side of screen」で爆縮型波動砲とか、地球の勢力が二分される「ヤマト派」「反ヤマト派」という世界観を表現したのが今から18年前の1999年です。
少し早すぎたかなぁ。

地球に向かって放たれた惑星破壊ミサイルを宇宙戦艦ヤマトと戦艦アルファードで撃破したところも、なんとなく似てるような気がしますが、発想は似て非なるもの。

今後の展開も楽しみにしていまする。

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
2月6日 読売ホールにて

冒頭、意図不明な余興があって上映が始まった。
宇宙の絵からズォーダー大帝のモノローグが意表を突き、その評価を終えぬ間に白色彗星帝国の侵略が始まり、更に大帝の意外な言葉があり、宇宙戦艦ヤマトⅢを彷彿とさせる戦争へと移った。
(惑星破壊ミサイルを発射していなかったろうか?)
本編映画「さらば宇宙戦艦ヤマト~愛の戦士たち~」では、いわゆるやられキャラ、引き立たせキャラであった白色彗星帝国の大型戦艦とアンドロメダが、これでもかという程の凄みと不気味さをまとって登場する。
特筆すべきは、大型戦艦の迫力である。あれほど本編では、呆気なく、校庭の隅で干からびていたミミズの死骸程度の役割しかなかったキャラクターでありながら、今作ではあれだけのスケール感を醸し出した監督の手腕に脱帽した。

これは、明らかに監督を交代させたことによる好転反応としかいいようがない。前作2199とでは第1話のオープニングから分が進む、いや秒が進む度に不快感を増し、批判的な思考しか持てなかった時とは大きく違う。
次はどうなるのだろうと、期待を持てるのである。
私は、監督を務めた羽原氏とは、復活編の製作時に初めてあって、少々お話をさせていただいたことがる。本当に少々である。

復活編で羽原氏はコンテも相当な数を描かれている。これが凄かった。残念ながら採用されることは少なかったが私なら全部採用したと思う。
ドラマの組立かたといい、見せ方といい「そうだよね」「こんなふうに表現できるんだ!」と思わず観るものを唸らせる描き方をしているのだ。絵コンテは脚本に次いで映画の肝であるので、このコンテの善し悪しで以後、どうにも修正が効かない駄作にもなりうるし名作にもなるのを現場で体験した。(比較対照があったのでなおさら実感できた)
羽原氏が作ると名作になるのかもしれない。

余談ながら、コンテは読みやすい方がいいのだが、ガンダムで有名な富野氏のコンテは判別が不可能に近いのに対し、羽原氏のコンテは絵が各段にうまかった。メカだけでなく人物も相当うまい。
小林氏が私に「羽原のコンテはキャラもうまいんだよね」と話されたのを今でも鮮明に覚えている。

で、本題に話を戻すと、大戦艦ひとつとってもこの力の入れようであるから、話しが進むとオリジナルの部分と「さらば」の直球勝負の混ぜ込み具合に感心しつつ時間があっという間に進んだ。

正直に感想を書くと、2202は私の予想を遥に超えて面白かった。
羽原氏がやるので、いい意味で普通なのができる(2199での絶望感がひどかったし、周りのスタッフのよくないしがらみもあるので)と思ってはいたけど、それどころではなかった。
予想をいい意味で裏切り続けた。
そして、絶対に書かなくてはならないことの一つに、今回の作品に、第1作目を見たときのような『ヤマトらしさ』を感じることができた、ことがある。グレートヤマトでも2199でも表現しきれなかった This is YAMATO である。
これは、羽原監督の技量と熱意によるものだと思う。
私たちが70年代から80年代の初頭に熱狂した、あのヤマトの熱量をそのままに2017年に対応した映像として作り直して(RE-Make)くれたのだ。

ただし、苦言のひとつもある。
2199を見なかった人間は、なぜ波動砲がだめなのか、見知らぬキャラクターがいたり、ガミラス人が同居したり(絶妙な台詞による説明はあったが)していたので意味不明な個所があった。
まぁ、映画「さらば宇宙戦艦ヤマト~愛の戦士たち~」も第1作目を見ないとわからない映画だったので、2199を見なさいということだと思うのだが、それは拷問に近い。何度かtryしたのだが「ちょっと無理」

当初、どーせ2199の延長線だしと思って、見に行く気は120%なかったのだが、親愛なるN氏が私の分のチケットを購入しておいてくれたので、やむなく足を運んだ次第。いつも、心遣いに感謝。

上映前、席について周囲を見回すと音響監督の田代敦己氏が見えたような気がした。それをN氏に話すと笑っていたが、上映が始まって少ししてその理由がわかった。
読売ホールは音響が良くないのである。
中高音しか響かないのである。
音響的には最悪な環境で上映することを心配しての下調べにきていたのではないかなと考えると納得がいった。
復活編の時もBGMが心配だったようで私に何度か電話してきていたのを思い出した。いろいろと状況を説明し、半分くらい納得してくださって「大丈夫かい?西崎さんは?また電話するよ」が最後の会話となったが、田代氏もヤマトを語る上で重要な役割を担った立役者である。いつも遠くから見ている事と思う。

次回は、映像と音楽について書く予定。
予備知識がないのでピュアな目で見られた、聞けた。

12月17日(土) 「偲ぶ会」開催

宇宙戦艦ヤマト・プロデューサー 西﨑義展氏が他界してから6年。

西﨑義展氏を偲ぶ会の第1回を船橋で執り行ってから5年の月日が経ちました。
未だ西﨑義展氏の遺した宇宙戦艦ヤマトの周囲は騒がしく、しかし、氏が残したかった本来の姿を我々が見いだすことは出来ていません。

本来なら氏が旅立った11月7日に「西﨑義展氏を偲ぶ会」として、ファンの想いを語る場を作りたかったのですが、諸般の事情があり、今回は、生を受けた12月18日の直近である12月17日に「偲ぶ会」を執り行うことと致しました。

今回は、最新の宇宙戦艦ヤマトを取り巻く環境、そして拙書「追憶~僕が見た人間『西崎義展』~ 後編」を手にあれこれとみなさんと共有できればと考えております。

■日時
2016年12月17日 土曜日 
13時より
■場所
東京・上野
■参加費
会場費、飲食代均等割
■持ち物
思い出話
※参加資格は問いませんが、趣旨に賛同できない方はご遠慮いただきます。
※今回の「偲ぶ会」もご遺族、関係会社とは一切無関係です。